第二弾!

さて。週末になったので、先週板だけ買ってきていた
テーブルをつくってみることにした。
・・・というのも、うちにはテーブルがなく、
…いや、あることはあるんだけど、それだとソファーを動かさなきゃだめで、ソファーにキャスターもまだつけてないので
動かさずに使えるテーブルが必要だったのだ。
先週までは、前にもここに書いたかもだが、電気スタンドの箱を
つかってテーブルらしきものがあったのだが、(写真のシマの100円ショップ布がかかっているやつね。)

あ。とりあえずあまりまくってる布はこんな感じに使用されてます。

裏を返せばこの通り。コピー用紙を貼り付けてます(汗


さすがにダンボールだったため、ネジ止めしてあったキャスターがもげた(++)
と、いうことで必要に迫られてテーブルを作る案が浮上した。

今回のモデルになったのはこれです。
・・・といって写真を用意しようと思ったけどだめっぽいので、
別窓で以下のページに飛んで、
http://www.house-styling.com/coordinate/living_01_02.htmlここのリビングルーム#01の商品02番をイメージしてください。

さて、まず今回は、このぐらいかなー?という感じに寸法を測り、450x600x18のテーブルにすることにし、
ファルカタ集成材450x1800x15の長板を購入。
これを450x600を2枚、450x180を2枚に切ってもらった。
キャスターに関しては、既にあったキャスターを使用して、
値段を抑えることに成功。
では早速、いつもどおりに写真で解説です。



まず、板を用意して、丸みをおびさせるために面取り。
これも頼もうかともおもったが、うまくできないらしいので自分でやってみることにした。カッターで削ってみると木が柔らかくてサクサク切れる。結構いけるんじゃない??
前回よりも完成度を高めたいので、(俺なりに)念入りにヤスリがけをする。


フツーの木工用ボンドで板をくっつける。もう夏休み工作の気分。


強度に安心感を持たせようと、裏からネジでとめてみた。


さて、今回は新しく「塗り」の要素が加わる。
中を水性つやありペンキ(赤)で塗りたくる。ここらへんは技術があればもっと綺麗にぬれたんだろーなーTT


塗り上げて仮組みしてみた絵。写真でみるかぎりはどうですこれは?俺的には結構イメージ通りになってきたような気がするんですがw

さらにボンドをぬり、”蓋”をする。
乾きが遅いので多分今日はここまでだろう。
いろんなものが載っておりますな。

ということで、乾く時間を除けば1日で出来てしまう簡単なものです。
明日はこれに少しヤスリを掛けて表面をならしたあと、白いカッティングシートを貼る予定であります。