”トウキョウナイズ”?

だめだ!やはり地方生活が長いと、イントネーションってのは
分からないもんである。

会社での話が色々とためになるので、
メモ書き(打ち?)で対応できない部分を補おうと、ICレコーダーを購入し、1日だけ実験で使ってみた。
・・するとどうだろう。
な、なまってる・・・TT

あきらかにちが〜う!
これはまずい。
前の大学で寮生活をしていたころに、ちょいしつこく直された
ことがあったのだが、たぶんそれすっかり抜けてる!(汗
そのころ特に頭に残っているのは『コーヒー』の発音。
はっきりとは覚えていないが、たしかコーヒーの発音は、
”コ→ヒ→”(ミーミーかミーミ#ミ)のようなものだったと思う。
俺は今でも思っているのだが、
英語発音からも”↑コーヒ↓ー”(ソーミーかソーシー)が正しい発音かと思っていて、
『それちがうって!』と直された。
まあそこも結局地方っつーか秋田だったので特に今は使わないだろうと普通に生活。ん〜懐かしい。

しかし・・・ここはとうとう関東である。

自分の声を聞いて、「イヤアアァァァァ!」と絶叫・・・
(ここは壁薄いので脳内)してしまった。

ウム。ということで、しばらくは研究をしながら直していく
しかないだろう。なまじっか津軽弁が身につかなかったために
かえってひどく目立つ(汗

ヒアリング不十分かもしれないが、「そーだね」というときに
「↑そーだ↓ね↑」(ソーレミ)
が正しそう。
一方オレは?というと、んーいきなり言われても直ぐでてこないが
「そうだ↓ね↑ぇ↓」(ファーレードーファファb)という感じ
のような気がする。

ってなことで、あちこち行って受け答えをしっかり聞いてみることにするか。

ふと思ったんだが、地方の発音は(特に北。ってか北しかしらん)音に直すと
フラットが多いんじゃないだろうか?

いうなれば、関東付近の一般的な”標準語”に近いものは
ハ長調で、北方面はイ単調・・・・な気が。どうだろ。違うかな。。